LINE ライン の友達登録だけで 予約を代行してくれるというのも、便利そうですね。
支払いは現金のみです。
😆 待ちスペースの自販機コーナーの一角には、ぐでたまさんもいました。
雪みるくでは、毎日採れたての新鮮フルーツをかき氷にしているから美味しいのです。
サブ子が行ったのは5月の平日12時ごろ。
🤩 やはり入荷出来る時と未入荷の時があるそうです。 注文したのは大人気のスペシャル生メロン お皿にメロンをたっぷり半分も使った、スペシャル生メロン1000円。 若干割高ですが、結構十分な量でくるので、いろんな味を楽しめるハーフサイズを2つ頼むのがおすすめです。
16例えば、本日が水曜日なら、2週間後の水曜日の予約のみが可能。
冬の【雪みるく】で、暖房の中で食べるかき氷 夏場は2週間後の予約しか取れない、埼玉県久喜市菖蒲町にあるかき氷の有名なお店【雪みるく】 昨年の夏は4回も行きましたが、冬場も暖房かけながらやっていると聞いたもので、寒くなってから行ってみました。
静岡のクラウンメロン 通常価格5000円~8000円 が2500円!! びわ 1房 250円 もありましたよ。
かき氷の器がメロン半玉という、まさにスペシャルなかき氷となっている。
🌭 価格帯は800円~1000円と言ったところでしょうか。 他のお店では食べることができない見た目も味も、懐かしいメロンクリームソーダのようなかき氷をお楽しみください。
雪みるく【久喜】のかき氷を食べにリピート4回目 埼玉県久喜市の菖蒲町にある、有名かき氷店の【雪みるく】になんと!今夏だけで4回目の訪問です。
0069 菖蒲の雪みるく。
😆 ここにきたら、メロンやマンゴー系の王道だけでなく、ベリーレアチーズを組み合わせると、さらに満足度が増すと思います。
かき氷を食べれたのは14:00すぎ — かき氷マニア・すもも蜜 himitsumomo もとは道の駅で果物屋さんが出していたフルーツをたっぷり使った「かき氷」のお店が、埼玉県久喜市菖蒲町に移転して連日の賑わいになっています。
いくつかは定番のようにあったりもしますが、基本日替わりですね。