特防がVのメタモン 【厳選の手順】• 一緒に預けると……• パワー系アイテムを持たせた場合には、「対応したステータス」+「残り5つのうち2つのステータス」の計3つが遺伝する 持ち物 ステータス パワーウェイト HP パワーリスト 攻撃 パワーベルト 防御 パワーレンズ 特攻 パワーバンド 特防 パワーアンクル 素早さ. 『タマゴわざ』を覚えさせるには、同じ『タマゴグループ』の別のポケモンのうち、同じ技を覚えるポケモンを探す必要があります。
タマゴわざに入っているが、親にできるポケモンの中にそのわざを覚えることができるポケモンが全くなく遺伝経路も存在しない、というケースもまれに存在する。
お役立ち• 技を忘れさせたい場合は、ポケモンセンターの左側にいるおじさんに話しかけましょう。
タマゴの出来やすさ• 例えばはXYでを覚える手段がなく、ORASからレベルアップでドレインキッスを覚えられるようになった。
⌛ コイキングでタマゴの性別を固定しニドランのタマゴを作る場合、固定したコイキングとは逆の性別のニドランが生まれてくるので注意。 個体値が高い親同士なら、3個全てが高個体値になる確率が上がる。 例えばにを覚えさせたいとき、タマゴグループ「ひこう」かつリベンジを覚えるポケモンはしかおらず、しかもカモネギがリベンジを覚える方法もタマゴわざである。
7で出現するポケモンの一部• この遺伝を用いることによって、個体値にVが1つだけしかない親同士からでも、2V、3Vの子が作れます。
育成したいポケモンの技構成にタマゴ技が含まれる場合、最初はタマゴの孵化で技を遺伝させていく必要があるものの、 一度タマゴ技を覚えたポケモンができてしまえば、そこからは同ポケモンの量産が非常に容易に行うことができるようになりました。
主な理想個体であるC抜け5V A抜け5V を狙う場合、例えば以下のような組み合わせで卵を作る。
生まれてくるポケモンのタマゴわざであること。
設定上では、厳密にはタマゴではなくポケモンのゆりかごらしい、とのこと。
掲示板 雑談・レイド募集• ホウエン図鑑の「みつけた数」をすべて埋めると、オダマキ博士から「まるいおまもり」という道具が貰える。
パワー系アイテムとあかいいとを同時に持たせた場合、パワー系アイテムの固定箇所+残り10箇所から4箇所で計5箇所遺伝する。
産まれるとお爺さんが呼び止めてくれる 生まれるポケモン• 前作BWと同じく、タマゴが孵化した時、手持ちの中で孵化したタマゴより後ろのタマゴにも歩数判定が発生するため、タマゴの並び順を気にする必要はない。
同じたまごグループの別のポケモンからしか遺伝しないことがほとんどであるため、あらかじめ調べておく必要があります。
実用性より資料性を重視しているので、役に立たない技を追加遺伝させるためだけに遠回りしている例もある。